【今から始める人用】艦隊これくしょんデッキ
いつもカードラボ オンラインショップをご愛顧頂き誠にありがとう御座います。
■遂に来た!Z/X11弾 神子達の戦場 プレマ付限定版■他 限定品展開中
どうもですっカードラボ「通販担当」でございます。
ツイッターもこまめに発信してますので《フォロー》宜しくです。
ここまで定型文(*´ω`*)ハヤル
-----------------------------------------------------------------------
シングル購入だけのお客様はこちら
ヴァイスシュヴァルツ 艦隊コレクション第2艦隊
(今日の通販は艦これ仕様です 誰の真似かは伝われば・・・)
やあ、通販だよ。
どうしたんだい? こんなところに来て。
君はヴァイスシュヴァルツはやらないんじゃなかったのかい?
да(ダー)、そうか。
艦隊これくしょん第2艦隊が発売されたことで
今から始めたいって言うんだね?
でも、デッキの作り方が分からない、と。
全く君らしい悩みだね、
ああ、呆れているんじゃないよ、感心してるんだ。
物事に遅すぎるなんて、そうないからね。
決めてくれたことは素直にうれしいよ。
いいだろう、僕がご教授しようじゃないか。
通販は信頼の元に成り立つ、『信頼』の名は伊達じゃない。
ただ君はまだ初心者だから
出来る限り今回の弾だけで作れるよう
デッキを仕切るつもりだから、
上級者に太刀打ちできるかは保証できない。
今後の工夫は君次第だから、慣れてきたら
自分で組み替えてみるといいかもね、じゃあ紹介しよう。
-----------------------------------------------------------------------
『黄色 単』
このまま、ガスガダマ沖に行けるような編成だね、嫌いじゃない。
流れを見るなら最初は谷風やアタッカーの浦風を展開したいね。
相討ちの壁は磯風改で処理しよう。
レベル1になったら
相手のアタッカーやアンコールは天津風に頼るといいだろうね。
レベル2
中盤だね、筑摩を後列に展開させて控室を見ながら大型建造を狙おうか。
レベル3
このデッキの二巨頭である大和と武蔵のお出ましだね。
武蔵のクライマックス効果でクライマックスを戻してガードを固めるか
大和のダメージ効果で攻撃的に攻めるか、選べるのがいい所だね。
『緑色 単』

うん、鍵になるのは「冬のひととき 暁」姉さんだね。
これで川内改二を回収しよう。
雷のパワーのデメリットを僕で補いつつ、
相手のアタッカーは潮に任せてしまおうか。
レベル1では
青葉に相手の手札を見てもらい、アタッカーを倒す。
壁として川内を据えられれば疑似チェンジも狙えるね。
レベル2~3
龍驤改二のクライマックス効果で助太刀を持つ改を回収。
後は加賀にラインを整えてもらおうかな、一航戦の意地を見せてもらおうか。
『赤色 単』

卯月は特殊能力は少ないが丈夫だ、彼女に頼ってストックを貯めたいね。
レベル1
さあ反撃だ、相手のアタッカーは名取が何とかしてくれるよ。
レベル2
ここまででクライマックスが6枚、控室にあるかで選択肢だ。
6枚あるなら金剛を回収、無いなら長良を回収、腕の見せ所だね。
レベル3
榛名の攻撃力が決めてくれるよ、余裕が有れば金剛の回収も使っていこう。
『青色 単』

ああ、そうこのデッキだけレベル0の朝潮は1弾のカードなんだ、了解して欲しい。
ネームシップ白露・村雨は強いよ、彼女たちに頑張ってもらって
ストックを貯める、村雨の能力で飛龍を2枚まで、控室に送って行こう。
嫌だって?・・・・・・君は優し過ぎるね。
レベル1~2
さて、ここでドラム缶で何とか明石を回収し、戦力の底上げをしたいところだ。
大鯨で防衛線を張りながらアタッカーは夕立と、
レベルを下げた妙高、飛龍と戦線を上げていく。
ここでストックを貯められるかでこの後の流れが変わるよ。
レベル3
Ураaaaa(ウラー)!!!今までの布石が本領を発揮するときだ。
相手のソウルを下げる守りの蒼龍や龍鳳のクライマックス連動効果で
デッキの底へ轟沈させていく、暗いのは嫌だな。
以上、どうだったかな?
何だか不満そうな顔をしているね。
それはそうだよ、艦隊を作るのは本来僕の仕事じゃない。
提督の仕事なんだ。
ただ、このデッキが君が作る艦隊の下地や考え方の助けになってくれれば
僕は嬉しいよ。
спасибо(スパシーバ)
ご清聴ありがとう、君の活躍を祈っているよ。
-----------------------------------------------------------------------
皆さんのデッキの助けになれば幸いです。
お買い求めはこちら(笑)
ヴァイスシュヴァルツ 艦隊コレクション第2艦隊
では皆様、おやすみなさい (・ω・)ノシ