【FF-TCG】OpusⅠ注目カード:水編
こんばんわ!担当のバロンです!
いよいよ明日発売ですね!
本日は水属性と光属性、闇属性のカードを紹介しますね!
光属性、闇属性のカード紹介はこちらまで。
早速ですが、水属性のカードを見ていきましょう。
■フォワード

・ティーダ
ザナルカンドエイブスのエースは水のエースアタッカー。
味方がいればいるほど、ピンチになればなるほど輝きます。
新生FF-TCGは除去が全体的に弱く設定されているため
スペシャルアビリティに対応して除去という心配が薄れました。
エースの力、見せて差し上げましょう!
・アルティミシア
ヘイスト絶対許さないマン。
以降のフォワードはダルで登場するのでキャラを出してブロックが不可になります。
スペシャルアビリティも凶悪です。
・ウォーリアオブライト
一般兵超強化。風水士が3コスト8000先制攻撃、ブレイクしたら1ドローになります。
専用デッキを組むには一般兵の種類がまだ足りませんが、将来性のあるカードです。
■バックアップ

・ミンウ
火や雷などの火力合わせ技除去を完全無効。
ミンウが出ていればパワー8000フォワードの生存率が大きく変わります。
・ユウナ
軽くなるのが水の召喚獣だけになりましたが
末永く使われるカードとなるでしょう。
このゲームのコスト軽減はとにかく強い。
・ヤーグ・ロッシュ
土のヘカトンケイルこそ庇えませんが風の弓使いや闇のセフィロスはまずヤーグ・ロッシュを
ターゲットにしなければなりません。水には庇いたいバックアップが多数いますので
相手にとって厄介なバックアップになります。
■召喚獣

・リヴァイアサン
バウンス。このゲームのバウンスは強いです。
除去は弱くなりましたが、バウンスはそのままの査定のようですね。
・フェアリー
コンバットトリックに。フェアリーのせいで水属性を相手にした場合
すべてフォワードがダルでも警戒しなければいけません。
そう、こう相手に考えさせることでもう強いんですよ。
よろしければ他の属性のブログもご覧ください。
今後ともカードラボ オンラインショップをよろしくお願い申し上げます。

いよいよ明日発売ですね!
本日は水属性と光属性、闇属性のカードを紹介しますね!
光属性、闇属性のカード紹介はこちらまで。
早速ですが、水属性のカードを見ていきましょう。
■フォワード



・ティーダ
ザナルカンドエイブスのエースは水のエースアタッカー。
味方がいればいるほど、ピンチになればなるほど輝きます。
新生FF-TCGは除去が全体的に弱く設定されているため
スペシャルアビリティに対応して除去という心配が薄れました。
エースの力、見せて差し上げましょう!
・アルティミシア
ヘイスト絶対許さないマン。
以降のフォワードはダルで登場するのでキャラを出してブロックが不可になります。
スペシャルアビリティも凶悪です。
・ウォーリアオブライト
一般兵超強化。風水士が3コスト8000先制攻撃、ブレイクしたら1ドローになります。
専用デッキを組むには一般兵の種類がまだ足りませんが、将来性のあるカードです。
■バックアップ



・ミンウ
火や雷などの火力合わせ技除去を完全無効。
ミンウが出ていればパワー8000フォワードの生存率が大きく変わります。
・ユウナ
軽くなるのが水の召喚獣だけになりましたが
末永く使われるカードとなるでしょう。
このゲームのコスト軽減はとにかく強い。
・ヤーグ・ロッシュ
土のヘカトンケイルこそ庇えませんが風の弓使いや闇のセフィロスはまずヤーグ・ロッシュを
ターゲットにしなければなりません。水には庇いたいバックアップが多数いますので
相手にとって厄介なバックアップになります。
■召喚獣


・リヴァイアサン
バウンス。このゲームのバウンスは強いです。
除去は弱くなりましたが、バウンスはそのままの査定のようですね。
・フェアリー
コンバットトリックに。フェアリーのせいで水属性を相手にした場合
すべてフォワードがダルでも警戒しなければいけません。
そう、こう相手に考えさせることでもう強いんですよ。
よろしければ他の属性のブログもご覧ください。
今後ともカードラボ オンラインショップをよろしくお願い申し上げます。
