【FF-TCG】OpusⅠ注目カード:光/闇編
引き続き光属性、闇属性のカードを紹介します!
光属性、闇属性のカードは自分の場に基本的に1枚までしか登場されることができません。
さらに光属性と闇属性は手札を切ってもCPになりません。
デッキ構築の際は、投入する枚数に注意する必要があります。
それではカードを見ていきましょう。
■フォワード

・クラウド
今のところ火属性構築専用のカードですが
8000ブレイブにスペシャルアビリティ2個持ちはかなり強力です。
しかもそれがピン除去と全体除去。
・セフィロス
旧FF-TCGより1コスト重くなりました。
が、それでも強力なフォワードです。
バックアップを壊せてかつ8000先制攻撃が残ります。
初ターン目バックアップ2体展開→次ターン3ハンドからのセフィロスは
鉄板ムーブになりそうです。
・オニオンナイト
雷のゴルベーザと一緒に使ってくださいと言わんばかりのテキスト。
雷に2コストフォワードが収録されていれば…。
・皇帝
最大2回蘇る9000フォワード。
まだ皇帝が1種類しかないので、そこまで脅威ではありませんが
今後スペシャルアビリティ持ちの皇帝が収録されると化ける可能性があります。
■バックアップ

・コスモス/カオス
好きな色のCPが出せます。
複数枚積みたくなると思いますが、"デッキに1枚まで"を推奨します。
バックアップは基本的に壊されないので2枚目のコスモス、カオスを引いた瞬間に
手札で間違いなく余ります。
はてさて、どの属性が流行るのか。
次回からはサンプルデッキレシピを紹介します!
今後ともカードラボ オンラインショップをよろしくお願い申し上げます。

光属性、闇属性のカードは自分の場に基本的に1枚までしか登場されることができません。
さらに光属性と闇属性は手札を切ってもCPになりません。
デッキ構築の際は、投入する枚数に注意する必要があります。
それではカードを見ていきましょう。
■フォワード




・クラウド
今のところ火属性構築専用のカードですが
8000ブレイブにスペシャルアビリティ2個持ちはかなり強力です。
しかもそれがピン除去と全体除去。
・セフィロス
旧FF-TCGより1コスト重くなりました。
が、それでも強力なフォワードです。
バックアップを壊せてかつ8000先制攻撃が残ります。
初ターン目バックアップ2体展開→次ターン3ハンドからのセフィロスは
鉄板ムーブになりそうです。
・オニオンナイト
雷のゴルベーザと一緒に使ってくださいと言わんばかりのテキスト。
雷に2コストフォワードが収録されていれば…。
・皇帝
最大2回蘇る9000フォワード。
まだ皇帝が1種類しかないので、そこまで脅威ではありませんが
今後スペシャルアビリティ持ちの皇帝が収録されると化ける可能性があります。
■バックアップ


・コスモス/カオス
好きな色のCPが出せます。
複数枚積みたくなると思いますが、"デッキに1枚まで"を推奨します。
バックアップは基本的に壊されないので2枚目のコスモス、カオスを引いた瞬間に
手札で間違いなく余ります。
はてさて、どの属性が流行るのか。
次回からはサンプルデッキレシピを紹介します!
今後ともカードラボ オンラインショップをよろしくお願い申し上げます。
